FXのこと理解

これからどうする?~ インターネットビジネス ~

大学中退、フリーター、就職、退職、留学、再就職、インターネットビジネス、結婚、独立、年収3千万、海外移住、総合レジャー・リゾートオーナー、年収1億、そして、夢実現!Takashi のサクセスストーリー☆

中国ビジネスのすすめ

2013.07.08 (Mon)
こんにちは。おはようございます。樋口崇です。

7/6から7/13の一週間、アンケートの回答のご協力を募っています。
お時間のある時で結構ですので、左コラム上段よりご協力お願い致します!
既にご回答して下さった方、ご協力ありがとうございました!


今回は、中国輸入ビジネス入門 其の一 です。


前の記事でお話したレポートについて、ダウンロードされなかった方の為に、簡単な内容紹介をしたいと思います。

このレポートを読めばどんな事が学べ、どの位簡単にビジネスを始められるかがわかると思います。

興味のない方にとっては、つまらないかも知れませんが、知っていて損はないと思うので、サラッと流し読みしていただければいいと思います。


まず、レポートをダウンロードすると、

中国輸入ビジネス大全集(150p)
中国輸入大全集 操作ガイド(56p)
オークション出品完全ガイド(190p)
Amazon販売マスタープログラム(45p)

の4つのPDFファイルが手に入ります。


今回の本題は、中国輸入ビジネスなので、1番目の中国輸入ビジネス大全集から説明したいと思います。

レポートの構成は、

はじめに
序章
第1章 中国仕入れのススメ
第2章 アリババグループの全貌
第3章 中国仕入れの準備
第4章 中国仕入れの注意点
第5章 稼げる商品の見つけ方
第6章 タオバオの半額以下で仕入れる
第7章 仕入れ方法と販売方法
終わりに

となってます。

1〜2章で、中国輸入ビジネスに対する理解を深め、皆さんの不安を取り除いてくれるような内容となっています。

3〜4章では、サイト(タオバオ)解説、アリペイ解説、商品購入時における注意点等、個人輸入を始めるに当たって、知っておくべき事を、パソコンのキャプチャー画像を使って、本当に分かりやすく解説してくれています。

しかし、どんなサイトでアリペイがどういうものか説明されても、どうやって始めれば良いのか分からない。

ましてや中国語なんてさっぱり。という方が多いでしょう。


そこで為になるのが、2番目の中国輸入大全集 操作ガイドです。

タオバオ、アリペイなどの中国語サイトの登録手順や購入手順を順を追って事細かに説明してくれています。

5章では、どのように売れる商品を見つけるか、そのリサーチ方法とコツを、これもまた実際のサイト画像を使って説明されています。

6章では、アリババ(タオバオに似た同グループのオークションサイト)という別オークションサイトの使い方と注意点を。

7章では、実際の購入方法と、販売テクニックについて、ステップ毎に画像を見せながら解説されています。

正直、初心者なりに数多くの教材を読み漁って来ましたが、ここまで実践的な教材は初めて見ました。

以前、「ツイッターで日給8万」という教材を紹介した(恐らく誰も見ていないですが。。。)んですが、それは結局ツールに頼ったノウハウで、確かに説明通りにすればある程度準備は整いましたが、実際始めるには初期費用がかかるというものでした。

今回も輸入ビジネスなので仕入れ代として初期費用はかかりますが、始めるまでの準備段階で資金が必要になる事は基本的に有りません。


いざ始める準備が出来ても仕入れ代が用意出来ないという方も居られると思います。

そこで為になるのが、3番目のオークション出品完全ガイドです。

家にある不用品や、もらい物、拾い物をオークションで売り、5万円でも1万円でも資金を作る方法を解説してくれています。


そして、資金もでき、サイト登録も決済方法も整い、商品を仕入れたら、次に役立つのが、4番目のAmazon販売マスタープログラムです。

Amazonの登録の仕方、商品を売る時のコツなどを分かりやすく説明されています。

どうですか?正に手取り足取り並みのレポートだと思いませんか?

レポートに書かれている事を忠実に行い、実績が出るまで諦めずに続ければ、必ず道は開けると思います。

これがレポートの内容紹介でした。


今後は、実際にやって見てどこが難しくて、どこが分かり難かったか?問題点は?準備にかかった時間は?など、実践に基づいた報告をして行きたいと思います!


本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。



コメント


管理者のみに表示

トラックバック