FXのこと理解

これからどうする?~ インターネットビジネス ~

大学中退、フリーター、就職、退職、留学、再就職、インターネットビジネス、結婚、独立、年収3千万、海外移住、総合レジャー・リゾートオーナー、年収1億、そして、夢実現!Takashi のサクセスストーリー☆

国民総幸福量

2013.06.11 (Tue)
こんにちは。おはようございます。樋口崇です。

「次回の更新はポートランドの街散策」と前回言ったのですが、勉強の進み具合の関係上、動画を取る事が出来ませんでした><。

おかげ様で本日試験も無事終わり、後は大量に溜め込んだレポートを提出するのみです(;_;)
という事で、今週またダウンタウンに出るので、その時に街案内の動画撮りたいと思います;)


今日は、幸せについてです。


皆さん、「彼氏いくら?」って言うアプリ知ってますか?

彼氏についての質問に答えていくと、彼氏の値段が最後に出るというアプリです。
自分で彼女の気持ちになって答えてみた所、8000万6333円という高値が付きました!驚

フリーアプリゲットはこちらから⇒https://itunes.apple.com/jp/app/bi-shi-zhen-duanhajimemashita!!/id519601764?mt=8

友達の彼氏と値段比較するも良し!
彼氏や旦那さんにも自分でやってもらって、彼女・奥さんとのギャップを見るも良し!
彼氏候補の人に、ばれないようにアプリと同じ質問をして事前査定するも良し!

皆さんもやってみて下さい!


年収・職業・経歴・年齢・性別・血液型・性格・出身地・国籍・信条・・・・・

色々ありますが、皆さんは人をどうやって判断・評価しますか?
上に挙げた項目の殆どは、本来、人を判断・評価すべき項目では無いとされています。(平等権)

では、なにで人は人と人間関係を築くかというと、大事な事は信頼です。
綺麗ごとだと言われるかも知れませんが、人が目指すべき事実だと私は思います。

その信頼を築く為のツールとして、上に挙げた事が参考になるかも知れませんが、ビジネスであれ結婚であれ、根底にあるべき物は信頼関係だと信じたいです。

損得や見返りを期待した付き合いは虚です。信頼度が上がって初めて満足度が上がると思います。

しかし、世の中は様々な事を、まずお金(金額)で評価しますよね。景気とか生活水準とか企業の良し悪しとか。
平均株価が上がれば景気が良いとか、GDPが高ければ良いとか、良く分かりませんが。。。

それよりももっと大事なのは、人々が満足出来てるかどうかだと思います。
お金が無くても満足してる人は居るし、お金が有っても不満を持ってる人も居ます。

ですので、わたしは「GNH-Gross National Happiness(国民総幸福量)」をもっと重要視すべきだと思います。
(ちなみに日本のGNHは世界178か国中90位。http://www.chikyumura.org/environmental/report/2012/11/01144225.html 参照。ちょっと古いデータですが。。。)


今後、日本国民の収入は二極化すると言われています。

そんな中、国がしなければいけないのは、国民に裕福な暮らしをさせるのではなく、収入が減っても満足度の高い暮らしを提供する事だと思います。その為に何が出来るかは私ももっと勉強しなければ皆さんにお伝えする事は出来ません。税金上げたりするのは「何か違うな~。」と言う事は分かります。

「お金がある=幸せ」と言う考えと、「お金持ちになる為にお金を稼ぐ」と言うのは、間違っていると思います。

私が、年収に目標額を設定しているのは、満足度の高いサービス・暮らしを皆さんに提供出来る様な総合レジャー施設を作る事によって、経済(人々の精神面)を豊かにする為です。

その為にはインターネットビジネスとリアルビジネス融合が必要不可欠だと思って今両方を勉強しています。

何をするにもお金が必要なのは事実です。でも、お金が無いから不幸と言うわけではありません。
上を見るから不公平感を感じるんです。過去や周りと比べるから不満を感じるんです。

自分が今立っている足元をしっかりと見ていれば、満足感を得る方法はいくらでもあります。

沢山の人に満足して頂く為にも、低価格・高品質・質の高いサービスを提供できる総合レジャー施設を作りたいと思います。そうして会社を大きくする事が出来れば、更なる社会貢献が出来ると信じています。



GNHとは・・・

国民調査で97%が幸せであると答える国、ブータン
精神面の「豊かさ」が、物質的な「豊かさ」で損なわれてはいけないという国王の信念から提唱。

経済生産・物質的豊かさだけを数値化しているGNP(GDP)とは基本が違う

GNHの4つの柱

「公正な社会経済発展」= 格差を生まない経済政策と差別を生まない社会
「文化の保全と推進」 = 伝統技術や習慣、言葉を大切にする
「環境保全」     = 自然との共生
「良い統治」     = 住民が意思決定に関わる民主主義

ブータン国王すげーな!ブータン国王最高!・・・・・・ブータンってどこ?



今週のおすすめウォッチ

オンライン時計ショップ Time&Lifeはこちら。

Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213

Gucci(グッチ) メンズ 腕
時計 G-タイムレスコレクシ…

¥152,901(税込)

Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213…

拡大画像を見る
Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213をカートに入れる




本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
裕福と幸福は別…恐らくは大概の人は心の中では思っているんだと思います。でも不平不満は人を羨むのと同じに出てきちゃったり(´д`)難しいことは判らないけど…国民皆保険制度が危ぶまれていたり、日本は逆の方向に向かっていってる気がします↓
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!

私たち一個人で出来る事なんて微々たる物です。
でも、皆が少し考え方を変えることが出来れば、世の中は少しずつ変わっていくはずです。

ちりも積もれば山になるのであれば、私は喜んでそこに加わります;)

明るい未来を目指して頑張りましょう;)

樋口

管理者のみに表示

トラックバック