2013.05.30 (Thu)
こんにちは。おはようございます。樋口崇です。
ポートランドはまだまだ肌寒い日が続きますね。
週末の天気は良いと言うことなので暖かくなって貰えると過ごし易いんですが。。。
今日はブログアクセスについてです。


昨日のブログでは実験をしました。
一つはコピペ記事を使う事。もう一つは、夕方のブログで夜の更新時簡の予告をした事です。
実験から得られた結果は、
何も無いです。
何も無いと言うと違いますね。今ああいう事をしても何にもならない。と言う事が分かりました。
PV数はぐんと上がったのですが、それはリンクを大きく貼り付けた事によるページの行き来が原因でしょう。
更新予告時間以降のアクセスもそんなには上がりませんでしたし、まぁ私の知名度なんてゼロに等しいですから、5~60人でも訪問して頂けてホントに嬉しい限りです。
ただ、一つ言える事は、コピペはずるい!!!!!
私が毎回一生懸命40分くらいかけて書いてる普通の記事に比べて、あの記事は5~10分で仕上がったんですよ。
知名度があれば、あれだけで数十万~数百万稼げるとなると、そら「簡単に稼げる!」って言いますよね、稼げている人は。思わず、ずっとコピペをしたくなってしまいました。。。汗
でもずっとあれだと、たとえ儲かったとしても楽しくないですね。切って貼るだけ、はい終わり。みたいな。
私は飽きっぽいので、ああいう機械的な作業はすぐに嫌になってしまいます。たとえ儲かったとしても、預金額を眺めてにやけるだけの人生になりそうです。
やっぱり大事な事は、安定してブログを更新する事だと思います。
自分の言葉で書くからこそ、たくさんの人が興味を持ってくれ、その人達から拍手やコメントを頂ける。共感も批判もあるでしょうが、それが私の励みになるんです。
アメブロのペタツール見たいなのを使えばすぐにアクセスアップに繋がるんでしょうが、それだとほんとに好きで私のブログを読みに来てくれている人がどれだけ居るのか分からなくなると思います。
お金儲けの為だけならそれでいいんでしょうが、将来のビジネスに活かすとなると、やはり、文章力も必要ですし、色んなマーケティングメソッドを試して濃いファンを作ると言う事も必要になってきます。
ツールは有る程度知名度も文章力も上がって、私のブランドが確立してからでも遅くないと思います。
先に知名度だけ上がってコピペに移行してしまっては、肝心な集客術やマーケティング術を学ぶ機会が有りません。
遠回りなのかもしれませんが、今は「こうすればこうなるんやぁ~」とか「これせんかったらこういう結果になるのね。」とか自分で分析するのが楽しいです。
「とんとん拍子に成功してしまうと、失敗した時にその原因が分からない。多くの失敗と成功を繰り返してきた人はリカバリーが早い。一発屋と成功者の差は下積み時代の努力の差だ」と誰かが言ってました。
どれだけ失敗しようが何のリスクも無い今の間に、出来る失敗は経験しておく事が後の成長に繋がると思います。


アフィリエイトとは、要は宣伝広告をする事です。私はあくまで私と言うフィルターを通して情報であれ商品であれ皆さんに薦めたいと思ってます。
コピペだけでブログを更新すると言うのは「広告看板」になるのと同じ事です。私は広告代理店に勤めたいわけでは無く、自分で自分の商品や情報やサービスを宣伝する技術を身に付けたいと思っています。
近道が有っても基本からきっちり学ばないと嫌、って言うB型特有の変なこだわりが、大学中退、30歳、留学生って言う意味の分からんバックグラウンドの原因でしょうか。。。
でも簡単に行かない人生だからこそ楽しいと思えるんですけどね:)


本日の気になるブログコーナー
タイトル:
ブロとも~~~ ブロとも~~~ ブロとも~~~ ブロとも~~~
募集中~~~ 募集中~~~~ 募集中~~~~ 募集中~~~


本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

ポートランドはまだまだ肌寒い日が続きますね。
週末の天気は良いと言うことなので暖かくなって貰えると過ごし易いんですが。。。
今日はブログアクセスについてです。

昨日のブログでは実験をしました。
一つはコピペ記事を使う事。もう一つは、夕方のブログで夜の更新時簡の予告をした事です。
実験から得られた結果は、
何も無いです。
何も無いと言うと違いますね。今ああいう事をしても何にもならない。と言う事が分かりました。
PV数はぐんと上がったのですが、それはリンクを大きく貼り付けた事によるページの行き来が原因でしょう。
更新予告時間以降のアクセスもそんなには上がりませんでしたし、まぁ私の知名度なんてゼロに等しいですから、5~60人でも訪問して頂けてホントに嬉しい限りです。
ただ、一つ言える事は、コピペはずるい!!!!!
私が毎回一生懸命40分くらいかけて書いてる普通の記事に比べて、あの記事は5~10分で仕上がったんですよ。
知名度があれば、あれだけで数十万~数百万稼げるとなると、そら「簡単に稼げる!」って言いますよね、稼げている人は。思わず、ずっとコピペをしたくなってしまいました。。。汗
でもずっとあれだと、たとえ儲かったとしても楽しくないですね。切って貼るだけ、はい終わり。みたいな。
私は飽きっぽいので、ああいう機械的な作業はすぐに嫌になってしまいます。たとえ儲かったとしても、預金額を眺めてにやけるだけの人生になりそうです。
やっぱり大事な事は、安定してブログを更新する事だと思います。
自分の言葉で書くからこそ、たくさんの人が興味を持ってくれ、その人達から拍手やコメントを頂ける。共感も批判もあるでしょうが、それが私の励みになるんです。
アメブロのペタツール見たいなのを使えばすぐにアクセスアップに繋がるんでしょうが、それだとほんとに好きで私のブログを読みに来てくれている人がどれだけ居るのか分からなくなると思います。
お金儲けの為だけならそれでいいんでしょうが、将来のビジネスに活かすとなると、やはり、文章力も必要ですし、色んなマーケティングメソッドを試して濃いファンを作ると言う事も必要になってきます。
ツールは有る程度知名度も文章力も上がって、私のブランドが確立してからでも遅くないと思います。
先に知名度だけ上がってコピペに移行してしまっては、肝心な集客術やマーケティング術を学ぶ機会が有りません。
遠回りなのかもしれませんが、今は「こうすればこうなるんやぁ~」とか「これせんかったらこういう結果になるのね。」とか自分で分析するのが楽しいです。
「とんとん拍子に成功してしまうと、失敗した時にその原因が分からない。多くの失敗と成功を繰り返してきた人はリカバリーが早い。一発屋と成功者の差は下積み時代の努力の差だ」と誰かが言ってました。
どれだけ失敗しようが何のリスクも無い今の間に、出来る失敗は経験しておく事が後の成長に繋がると思います。

アフィリエイトとは、要は宣伝広告をする事です。私はあくまで私と言うフィルターを通して情報であれ商品であれ皆さんに薦めたいと思ってます。
コピペだけでブログを更新すると言うのは「広告看板」になるのと同じ事です。私は広告代理店に勤めたいわけでは無く、自分で自分の商品や情報やサービスを宣伝する技術を身に付けたいと思っています。
近道が有っても基本からきっちり学ばないと嫌、って言うB型特有の変なこだわりが、大学中退、30歳、留学生って言う意味の分からんバックグラウンドの原因でしょうか。。。
でも簡単に行かない人生だからこそ楽しいと思えるんですけどね:)

本日の気になるブログコーナー
タイトル:
ブロとも~~~ ブロとも~~~ ブロとも~~~ ブロとも~~~
募集中~~~ 募集中~~~~ 募集中~~~~ 募集中~~~

本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。
