FXのこと理解

これからどうする?~ インターネットビジネス ~

大学中退、フリーター、就職、退職、留学、再就職、インターネットビジネス、結婚、独立、年収3千万、海外移住、総合レジャー・リゾートオーナー、年収1億、そして、夢実現!Takashi のサクセスストーリー☆

Accounting

2013.05.23 (Thu)
こんにちは。こんばんは。樋口崇です。

また急に寒くなってきました。
そして、また雨。。。先週の晴れ続きがうそみたいです。
皆、テンション上がりまくりだったのが、またどんよりしてます;(

そんな事も言ってられないので、今日もブログを書きましょう!

今日は、私が勉強してる事について少し書きたいと思います。





私の最近のお気に入りの授業は、Hospitality Management Accounting という授業です。
要は、ホテル・レストラン業界特有の経理の勉強です。

貸借対照表や収支表の作成、原価率の計算、プライシング、アベレージデイリーレート(ADR)の算出、ABC分析など、ホテル・レストラン業界でマネジメント職に就くのには必須とも言える内容のばかりです。

なかでも、数学(簡単な一次関数)を交えた問題が私は好きです。
なぜなら、唯一アメリカ人に太刀打ちできるからです!

前にも少し話しましたが、こっちの人は数学が苦手な人が多いからです。

例えば、こんな問題。

・全部で25室のモーテルがあります。
・年間の客室利用率は80%です。
・そのうち30%はダブルで利用されます。
・ダブルとシングルの料金差は$8です。

Q.このモーテルが年間で$453,290-の売上を上げるにはシングルとダブルの利用料金はいくらに設定すべきか?

実際はもうちょっと複雑ですが、簡単に言うとこんな感じです。

この問題一次関数を使えば簡単に解けるのですが、殆どのクラスメイトは???状態です。
それをさくっと解くと、もうスーパーヒーロー扱いなんですよ~;)

こんな時だけは、「日本で義務教育受けてて良かった~」と思います;)





シングルとダブルをりんごとバナナに置き換えると、小学校で習った記憶があるレベルの問題ですね。

分かる人には簡単に解ける問題ですね。
お暇があれば挑戦してみては??

ただこれを英語で皆に説明してって言われると、。。。。。なんですよねぇ><
もっと勉強しないと。。。





本日の気になるブログコーナー
タイトル:ぞうのピアス ←クリックしてブログへ

Author's プロフィール:anneさん
看護大2年生.
映画と本と手帳が好き.

最新記事:S-072 ←クリックして記事へ

たかしのコメント:看護師を目指す大学2年生のanneさん。英語の勉強に励んでおり英語の記事も沢山!外国人の彼氏を見つけるという目標も密かに持っている。日々の出来事などを綴っています;)頑張れ!anneさん^^v






本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。



コメント


管理者のみに表示

トラックバック