指定期間 の記事一覧
- 2013/09/30 : あと3時間を切りました!! (ビジネス)
- 2013/09/30 : 進撃の新人類~世代交代の時が来た~ (ビジネス)
- 2013/09/27 : 樋口流 ネットビジネス かんたん講座 ビジネスマインド編 (ビジネス)
- 2013/09/26 : 貧乏暇なしはもう嫌! (ビジネス)
- 2013/09/20 : ああああああああああっ!!! (ビジネス)
- 2013/09/20 : 新実験にご協力してもらえませんか(>_<) (ビジネス)
- 2013/09/17 : 原因不明の病気?! (日記)
| HOME |
2013.09.30 (Mon)
おはようございます。樋口崇です。
お知らせ:
あと数時間後の20時より、
「進撃の新人類」という、
あの人の無料オンラインセミナーが開催されます。
→ ⇒本日限定生放送を視聴するのはココから
しかも放送中に、現金総額3000万を
配布してくれる(?)とのことですので、
今のうちに確認しておくことをお勧めします。
→ ⇒本日限定生放送を視聴するのはココから
貴方は、歴史の変わり目を、目の当たりにするかもしれない。
お知らせ:
あと数時間後の20時より、
「進撃の新人類」という、
あの人の無料オンラインセミナーが開催されます。
→ ⇒本日限定生放送を視聴するのはココから
しかも放送中に、現金総額3000万を
配布してくれる(?)とのことですので、
今のうちに確認しておくことをお勧めします。
→ ⇒本日限定生放送を視聴するのはココから
貴方は、歴史の変わり目を、目の当たりにするかもしれない。
2013.09.27 (Fri)
皆さんこんばんは!樋口崇です。
まず、皆さんに見ていただきたい歌の歌詞が有ります。
「何が君の幸せ?何をして喜ぶ?解らないまま終わる。そんなのは嫌だ。」
そうです。アンパンマンです。じっくりと歌詞を眺めると、かなり深いものだと感じます。
私が、インターネットビジネスを勉強し始めてから、丸4ヶ月が経ちました。
まだまだ、生活できる程の成果を得るには程遠いですが、少しづつ前進しています。
この4ヶ月間で、多くのノウハウを学びました。それらの多くが非常に為になるものであり、これから起業を目指す上で、必ず必要になってくるものです。
世間では私の様な人を、ノウハウコレクターと呼ぶそうです。
次々稼ぐノウハウを集めるが、対した成果の上がってない人の事です。
確かにそうかも知れません。しかし、それが本当にいけない事だとは思いません。
多くの教材に目を通すことで、まず、視野が広がります。
そして、多くの方が似たような事を、様々な表現の仕方で、それぞれのスタイルを持って提供しています。
知れば知るほど、枠に捉われないネットビジネスの良さが見えてきます。
また、内容の薄いものと濃いものの差も、ある程度早い段階で見抜けるようになってきます。
そこで私が出した結論は、
自分のやりたい事を、やりたい方法でやろう。
ということです。
例えば、ネットビジネスを勉強する時、必ず最初に話題に上がるのが、ビジネスマインドと言われる、経営者的思考です。
これを、一から説明すると、かなりのボリュームになります。
しかし、最も重要な点であるため、結構しっかりとウェイトを持たせて、皆さん説明します。
なぜなら、ビジネスマインドをしっかりと理解する事が、ネットビジネスでの成功に直結すると言っても過言ではないからです。
しかし、はっきり言って、私にとっては難しい話です。聞くだけならまだしも、それを人に説明しろと言われると、なかなかできません。
何故なら、頭で理解しているというより、感覚的に理解しているからです。
歴史がどうとか、日本経済がどうとか、私には難し過ぎますし、誰が何と言おうと、そんな事は、統計的な観点であり、所詮不確かなことです。
日本経済はこの先数十年で破綻するかも知れないとか、貧富の差が激しくなるとか、雇用が無くなるとか、色々言われてます。
本当にそうなれば、今、ネットビジネスを始めて、自分で稼げるようになっておく事は大事でしょう。
じゃあ、そうならないとしたら?
日本政府もバカではありません。このまま成り行きに任せるなんて事は絶対しないでしょう。
もしくは、来年くらいに何かが起こって、日本経済が超好景気に一転したら?
これからネットビジネスを始めようとする方は、どんどん離れて、就職していくでしょう。
歴史を辿ると、そんな事は100%あり得ないと言えるのでしょうが、なにが起こるかなんてのは、誰にもわかりません。
じゃあ私は、日本経済が良くなって、雇用が増えて、社会保障が充実したからと言って、就職してネットビジネスを辞めるか?
辞めません。
それは、そもそも、自分の目指してるとこが、稼ぐ、安定とか言った話では無いからです。
勿論、稼ぐ事も安定した生活も必要です。しかし私が求めているのは、完全なる自由です。時間的、経済的、精神的な自由です。
最も重要視しているのが、時間の自由です。
私は何をするにも容量が悪く、人よりもたくさん時間を必要とします。マルチタスキングも得意とは言えません。自分が納得するまで、調べたり検証したりしないとダメなタイプです。
そんな私に最も必要なのは時間です。
その時間を有効に使うために必要なのがお金である為、安定的に稼ぐ事が必要と言うだけです。安定的に稼げて、時間を自分の思うように管理出来れば、精神的にも自由が得られるという考えです。
アメリカが自由の国と言われるのは、国レベルで独立心を持っているからです。それを私は肌で感じて来ました。
日本にいて、企業に就職していては、一生自由なんてものは得られないと、私は思ってます。
誰かに依存する事の窮屈さは、これまでの社会経験、親にサポートを受けていた学生時代、そして、3年間の海外生活を通して、十分に理解しました。
自分に実力を付けて、多額の自己投資をしたにも関わらず、また窮屈な世間のしがらみに埋れて、何かに依存しながら生活して行く事は、私が勉強に費やしてきたこの3年間を全否定する事になります。
私は私の求める人生を追求する。
その第一歩がネットビジネスなら、それが、頑張る動機でいいじゃない。っていう事に、落ち着いたんです。
ネットビジネスに、自分の求める人生の基盤があるなら、ネットビジネスを追求して当たり前ですよね?
小難しい歴史や経済を勉強させて、将来に対する不安感を煽るまでもなく、殆どの人が真剣に取り組むと思いました。
その動機は、不景気・好景気に 関わらず、不変のものです。
そう思えない人は、ネットビジネスだけでなく、あらゆるビジネスにおいて、独立・起業すべきでないです。
勿論企業で働くことも素晴らしいです。日本経済を支えているのは、人口分布から見ても、間違いなくサラリーマンです。
しかし、経済を支える事と、経済を上向きに動かす力は、全く別方向のベクトルです。
サラリーマンは上からのしかかってくる物を支え、地面をしっかりと踏ん張る、下向きのベクトル。いわば 脚力です。そして、その脚力とは、生産力です。
もう一つは、その上からのしかかってくるものを投げ飛ばす、上向きのベクトル。いわば腕力です。その腕力とは、消費力です。
消費が生産を生み、経済を活性化させるんです。サラリーマンには、大きな消費力は備わっていません。
経済を上向きに変えようと思うので有れば、サラリーマンでは無く、起業家になる事が、最も合理的な選択肢なのではないかと言うのが、私の考えです。
そして、ネットビジネスで日本経済を変える!と言う信念が有るのなら、まず絶対ネットビジネスを真剣に取り組みますよね。
ビジネスを始める動機なんてものは、意外と簡単で、簡単な方が進み易いんです。難しいと決断力が鈍りますから。
アンパンマンの歌をもう一度思い浮かべて見てください。
あんなに単純で、子供用アニメの主題歌であるにも関わらず、深く考えさせられませんか?
ありがとうございました。樋口崇でした。
まず、皆さんに見ていただきたい歌の歌詞が有ります。
「何が君の幸せ?何をして喜ぶ?解らないまま終わる。そんなのは嫌だ。」
そうです。アンパンマンです。じっくりと歌詞を眺めると、かなり深いものだと感じます。
私が、インターネットビジネスを勉強し始めてから、丸4ヶ月が経ちました。
まだまだ、生活できる程の成果を得るには程遠いですが、少しづつ前進しています。
この4ヶ月間で、多くのノウハウを学びました。それらの多くが非常に為になるものであり、これから起業を目指す上で、必ず必要になってくるものです。
世間では私の様な人を、ノウハウコレクターと呼ぶそうです。
次々稼ぐノウハウを集めるが、対した成果の上がってない人の事です。
確かにそうかも知れません。しかし、それが本当にいけない事だとは思いません。
多くの教材に目を通すことで、まず、視野が広がります。
そして、多くの方が似たような事を、様々な表現の仕方で、それぞれのスタイルを持って提供しています。
知れば知るほど、枠に捉われないネットビジネスの良さが見えてきます。
また、内容の薄いものと濃いものの差も、ある程度早い段階で見抜けるようになってきます。
そこで私が出した結論は、
自分のやりたい事を、やりたい方法でやろう。
ということです。
例えば、ネットビジネスを勉強する時、必ず最初に話題に上がるのが、ビジネスマインドと言われる、経営者的思考です。
これを、一から説明すると、かなりのボリュームになります。
しかし、最も重要な点であるため、結構しっかりとウェイトを持たせて、皆さん説明します。
なぜなら、ビジネスマインドをしっかりと理解する事が、ネットビジネスでの成功に直結すると言っても過言ではないからです。
しかし、はっきり言って、私にとっては難しい話です。聞くだけならまだしも、それを人に説明しろと言われると、なかなかできません。
何故なら、頭で理解しているというより、感覚的に理解しているからです。
歴史がどうとか、日本経済がどうとか、私には難し過ぎますし、誰が何と言おうと、そんな事は、統計的な観点であり、所詮不確かなことです。
日本経済はこの先数十年で破綻するかも知れないとか、貧富の差が激しくなるとか、雇用が無くなるとか、色々言われてます。
本当にそうなれば、今、ネットビジネスを始めて、自分で稼げるようになっておく事は大事でしょう。
じゃあ、そうならないとしたら?
日本政府もバカではありません。このまま成り行きに任せるなんて事は絶対しないでしょう。
もしくは、来年くらいに何かが起こって、日本経済が超好景気に一転したら?
これからネットビジネスを始めようとする方は、どんどん離れて、就職していくでしょう。
歴史を辿ると、そんな事は100%あり得ないと言えるのでしょうが、なにが起こるかなんてのは、誰にもわかりません。
じゃあ私は、日本経済が良くなって、雇用が増えて、社会保障が充実したからと言って、就職してネットビジネスを辞めるか?
辞めません。
それは、そもそも、自分の目指してるとこが、稼ぐ、安定とか言った話では無いからです。
勿論、稼ぐ事も安定した生活も必要です。しかし私が求めているのは、完全なる自由です。時間的、経済的、精神的な自由です。
最も重要視しているのが、時間の自由です。
私は何をするにも容量が悪く、人よりもたくさん時間を必要とします。マルチタスキングも得意とは言えません。自分が納得するまで、調べたり検証したりしないとダメなタイプです。
そんな私に最も必要なのは時間です。
その時間を有効に使うために必要なのがお金である為、安定的に稼ぐ事が必要と言うだけです。安定的に稼げて、時間を自分の思うように管理出来れば、精神的にも自由が得られるという考えです。
アメリカが自由の国と言われるのは、国レベルで独立心を持っているからです。それを私は肌で感じて来ました。
日本にいて、企業に就職していては、一生自由なんてものは得られないと、私は思ってます。
誰かに依存する事の窮屈さは、これまでの社会経験、親にサポートを受けていた学生時代、そして、3年間の海外生活を通して、十分に理解しました。
自分に実力を付けて、多額の自己投資をしたにも関わらず、また窮屈な世間のしがらみに埋れて、何かに依存しながら生活して行く事は、私が勉強に費やしてきたこの3年間を全否定する事になります。
私は私の求める人生を追求する。
その第一歩がネットビジネスなら、それが、頑張る動機でいいじゃない。っていう事に、落ち着いたんです。
ネットビジネスに、自分の求める人生の基盤があるなら、ネットビジネスを追求して当たり前ですよね?
小難しい歴史や経済を勉強させて、将来に対する不安感を煽るまでもなく、殆どの人が真剣に取り組むと思いました。
その動機は、不景気・好景気に 関わらず、不変のものです。
そう思えない人は、ネットビジネスだけでなく、あらゆるビジネスにおいて、独立・起業すべきでないです。
勿論企業で働くことも素晴らしいです。日本経済を支えているのは、人口分布から見ても、間違いなくサラリーマンです。
しかし、経済を支える事と、経済を上向きに動かす力は、全く別方向のベクトルです。
サラリーマンは上からのしかかってくる物を支え、地面をしっかりと踏ん張る、下向きのベクトル。いわば 脚力です。そして、その脚力とは、生産力です。
もう一つは、その上からのしかかってくるものを投げ飛ばす、上向きのベクトル。いわば腕力です。その腕力とは、消費力です。
消費が生産を生み、経済を活性化させるんです。サラリーマンには、大きな消費力は備わっていません。
経済を上向きに変えようと思うので有れば、サラリーマンでは無く、起業家になる事が、最も合理的な選択肢なのではないかと言うのが、私の考えです。
そして、ネットビジネスで日本経済を変える!と言う信念が有るのなら、まず絶対ネットビジネスを真剣に取り組みますよね。
ビジネスを始める動機なんてものは、意外と簡単で、簡単な方が進み易いんです。難しいと決断力が鈍りますから。
アンパンマンの歌をもう一度思い浮かべて見てください。
あんなに単純で、子供用アニメの主題歌であるにも関わらず、深く考えさせられませんか?
ありがとうございました。樋口崇でした。
2013.09.26 (Thu)
コンサルタントのコンサルタント?!
まさに、私が経営・マーケティングコンサルタントを目指す上で必要とする職種の人です。
興味がある方は、下記URLより、動画を無料で受け取って下さい;)
⇒無料で動画を受け取る
こちらにその方の簡単な紹介文を載せておきます!
「これをご覧頂かないと、コンサルタント失格です!」
なんてことは決してありませんが、
この動画をご覧いただかないと、とても損なことは確かだと思います。
なぜならば、
「ザ・レスポンス」や「オクゴエ!」でおなじみの北岡秀紀さんの
午前中4時間働くだけで、年収2000万円稼げる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『金持ちのコンサルタント』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になるための方法を誰よりもいち早く知ることが
できるチャンスだからです。
しかも、この方法、聞けばあっと驚く内容です。
「集客をすればするほどコンサルタントは貧乏暇なしになる」
「クライアントの満足度を上げてはいけない」
「コンサルタントにオリジナリティ/USPは必要ない」
というのです。
北岡さんは、
これまで約1000以上のクライアントのコンサルティングを行い、
数々の店・中小企業・オンラインショップの売上改善を
果たし、その成功率は93.8%を誇るコンサルタントです。
単に机上の空論ではなく、
「自身で実証済みのノウハウだけを伝える」ことを信条としており、
独自の視点から繰り出されるノウハウは、1段ずつ階段を登るように
誰でもムリなく行動でき成果が出ると評判です。
現在は、自身のノウハウを受け継ぐコンサルタントを育てる
プログラムを主催しており、一人あたりの参加費は350万円という
超高額にも関わらず、申込が殺到し、参加希望者の
77%以上を断っている超人気コンサルタントですが、
今回の無料動画では、
「集客をすればするほどコンサルタントは貧乏暇なしになる」
「クライアントの満足度を上げてはいけない」
「コンサルタントにオリジナリティ/USPは必要ない」
という、コンサルタントの常識を覆し、その上で
午前中4時間働くだけで、年収2000万円稼げる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『金持ちのコンサルタント』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を教える過去にない衝撃的な内容を公開しています。
あなたがコンサルタントやコーチ、士業といった
「教える仕事」で独立しているのなら必ず知っておいた方が
良い内容だと思いますので、是非ご参加ください。
⇒無料で動画を受け取る
※10月1日までの期間限定公開ですので、早めにご覧ください。
まさに、私が経営・マーケティングコンサルタントを目指す上で必要とする職種の人です。
興味がある方は、下記URLより、動画を無料で受け取って下さい;)
⇒無料で動画を受け取る
こちらにその方の簡単な紹介文を載せておきます!
「これをご覧頂かないと、コンサルタント失格です!」
なんてことは決してありませんが、
この動画をご覧いただかないと、とても損なことは確かだと思います。
なぜならば、
「ザ・レスポンス」や「オクゴエ!」でおなじみの北岡秀紀さんの
午前中4時間働くだけで、年収2000万円稼げる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『金持ちのコンサルタント』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になるための方法を誰よりもいち早く知ることが
できるチャンスだからです。
しかも、この方法、聞けばあっと驚く内容です。
「集客をすればするほどコンサルタントは貧乏暇なしになる」
「クライアントの満足度を上げてはいけない」
「コンサルタントにオリジナリティ/USPは必要ない」
というのです。
北岡さんは、
これまで約1000以上のクライアントのコンサルティングを行い、
数々の店・中小企業・オンラインショップの売上改善を
果たし、その成功率は93.8%を誇るコンサルタントです。
単に机上の空論ではなく、
「自身で実証済みのノウハウだけを伝える」ことを信条としており、
独自の視点から繰り出されるノウハウは、1段ずつ階段を登るように
誰でもムリなく行動でき成果が出ると評判です。
現在は、自身のノウハウを受け継ぐコンサルタントを育てる
プログラムを主催しており、一人あたりの参加費は350万円という
超高額にも関わらず、申込が殺到し、参加希望者の
77%以上を断っている超人気コンサルタントですが、
今回の無料動画では、
「集客をすればするほどコンサルタントは貧乏暇なしになる」
「クライアントの満足度を上げてはいけない」
「コンサルタントにオリジナリティ/USPは必要ない」
という、コンサルタントの常識を覆し、その上で
午前中4時間働くだけで、年収2000万円稼げる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『金持ちのコンサルタント』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を教える過去にない衝撃的な内容を公開しています。
あなたがコンサルタントやコーチ、士業といった
「教える仕事」で独立しているのなら必ず知っておいた方が
良い内容だと思いますので、是非ご参加ください。
⇒無料で動画を受け取る
※10月1日までの期間限定公開ですので、早めにご覧ください。
2013.09.20 (Fri)
こんばんは!樋口崇です。
9/18は私の誕生日でした。。。一日、インターン先で仕事しててすっかり忘れていました。
今年でもう31なんですが、何が一番辛いって、誕生日がそこまで楽しみじゃなくなった事ですよね。
2週間前までにそろそろ誕生日やなぁと思った時なんて、32?31?どっちやっけ?的な状態に陥りましたから。近くに祝ってくれる人が少ないという事も原因の一つでしょうね。そう考えると、早く家族を持ってみたいものです。
話は変わって、
昨日もお話させて頂きましたが、ツイッターでの実験・検証をしたいと思っており、協力者を募っています。
詳しい内容はこちら⇒http://dosuru2015.blog.fc2.com/blog-entry-99.htmlをご覧下さい。
ご協力宜しくお願い致します。
樋口崇でした!
あっ?!100記事目やっ!☆祝☆
9/18は私の誕生日でした。。。一日、インターン先で仕事しててすっかり忘れていました。
今年でもう31なんですが、何が一番辛いって、誕生日がそこまで楽しみじゃなくなった事ですよね。
2週間前までにそろそろ誕生日やなぁと思った時なんて、32?31?どっちやっけ?的な状態に陥りましたから。近くに祝ってくれる人が少ないという事も原因の一つでしょうね。そう考えると、早く家族を持ってみたいものです。
話は変わって、
昨日もお話させて頂きましたが、ツイッターでの実験・検証をしたいと思っており、協力者を募っています。
詳しい内容はこちら⇒http://dosuru2015.blog.fc2.com/blog-entry-99.htmlをご覧下さい。
ご協力宜しくお願い致します。
樋口崇でした!
あっ?!100記事目やっ!☆祝☆
2013.09.20 (Fri)
おはようございます。樋口崇です。
2週間ほど前から、ツイッターアカウントを育て始めました。今、3アカウントトータルで約2500名(1500、500、500)のフォロワーがいます。2週間後には約4000名(2000、1000、1000)まで伸びる予定です。と言うか伸びます。
そのアカウントを色んな宣伝に使って行こうと考えています。
ネットショップをされてる方、ブログやホームページにアクセスを集めたい方に了承を得て、ツイッターでの集客がどれだけアクセスアップに繋がるかの検証を、試験的に行いたいと思ってます。
得意の実験です:))
勿論、自分のブログの集客も行いますが、検証件数は多い方がより精度の高い結果が得られると考えます。
そこで、ご協力していただける方を募集したいと思います。
応募の条件として、
1、このブログのブロ友である事。まだブロ友でない方は、ブロ友申請送って頂ければ結構です。
2、アクセスを集めたいブログ、ホームページ、ネットショップのアクセス解析をしてる人(もしくはしていただける人)※アクセスのリンク元(訪問者がどこから来たか?)が分かる機能が付いてれば、無料のもので構いません。
それだけです。
恐らく殆どの人が既に条件をクリアしてると思います。確かFC2のアクセス解析にもその機能は付いてたはずですから。。。
検証に必要なものは、貴方のブログ、ホームページ、ネットショップのURLだけです。
教えて頂いたURLと、簡単な紹介文を私のツイッター上で呟いて、どれだけ皆さんの所にアクセスが集まるかを調べたいと思ってます。
絶対守って欲しい事は、アクセスを集める先は、貴方の管理下に有るブログ、HP、ネットショップである事。第三者の物だと検証出来ませんから。
勿論、ブロ友の皆さんから、直接金銭を受け取ろうとか、この実験にご協力頂いた事で何かを売り付けるとか言った事は、一切行いません。お約束します。
信用して頂ける方のみ、コメント欄よりご応募下さい。
ご協力頂けると言う方は、是非、この記事のコメント欄にコメントを下さい!FC2のメッセージより返信させて頂きます。
[募集人数]
ブログ: 3〜5名
ネットショップ: 1〜2名
ホームページ: 1名
で予定しています。選考基準は早いもの順です。※但し、アダルト系・出会い系サイトはNGです。こちらからお願いする可能性もございます。
あくまで実験ですので、何も起こらない可能性も有りますが、リスクは0です。
私は、ノーリスクでプラスの可能性が有るのに、試さないのは損だ。そう考えています。同じように考えている方からのご応募をお待ちしています。
宜しくお願いします!
沢山の方からのコメント、お待ちしております:))
※尚、募集は定員が埋まり次第、終了させて頂きます。
樋口崇
2週間ほど前から、ツイッターアカウントを育て始めました。今、3アカウントトータルで約2500名(1500、500、500)のフォロワーがいます。2週間後には約4000名(2000、1000、1000)まで伸びる予定です。と言うか伸びます。
そのアカウントを色んな宣伝に使って行こうと考えています。
ネットショップをされてる方、ブログやホームページにアクセスを集めたい方に了承を得て、ツイッターでの集客がどれだけアクセスアップに繋がるかの検証を、試験的に行いたいと思ってます。
得意の実験です:))
勿論、自分のブログの集客も行いますが、検証件数は多い方がより精度の高い結果が得られると考えます。
そこで、ご協力していただける方を募集したいと思います。
応募の条件として、
1、このブログのブロ友である事。まだブロ友でない方は、ブロ友申請送って頂ければ結構です。
2、アクセスを集めたいブログ、ホームページ、ネットショップのアクセス解析をしてる人(もしくはしていただける人)※アクセスのリンク元(訪問者がどこから来たか?)が分かる機能が付いてれば、無料のもので構いません。
それだけです。
恐らく殆どの人が既に条件をクリアしてると思います。確かFC2のアクセス解析にもその機能は付いてたはずですから。。。
検証に必要なものは、貴方のブログ、ホームページ、ネットショップのURLだけです。
教えて頂いたURLと、簡単な紹介文を私のツイッター上で呟いて、どれだけ皆さんの所にアクセスが集まるかを調べたいと思ってます。
絶対守って欲しい事は、アクセスを集める先は、貴方の管理下に有るブログ、HP、ネットショップである事。第三者の物だと検証出来ませんから。
勿論、ブロ友の皆さんから、直接金銭を受け取ろうとか、この実験にご協力頂いた事で何かを売り付けるとか言った事は、一切行いません。お約束します。
信用して頂ける方のみ、コメント欄よりご応募下さい。
ご協力頂けると言う方は、是非、この記事のコメント欄にコメントを下さい!FC2のメッセージより返信させて頂きます。
[募集人数]
ブログ: 3〜5名
ネットショップ: 1〜2名
ホームページ: 1名
で予定しています。選考基準は早いもの順です。※但し、アダルト系・出会い系サイトはNGです。こちらからお願いする可能性もございます。
あくまで実験ですので、何も起こらない可能性も有りますが、リスクは0です。
私は、ノーリスクでプラスの可能性が有るのに、試さないのは損だ。そう考えています。同じように考えている方からのご応募をお待ちしています。
宜しくお願いします!
沢山の方からのコメント、お待ちしております:))
※尚、募集は定員が埋まり次第、終了させて頂きます。
樋口崇
2013.09.17 (Tue)
大変長らく、ご無沙汰をしておりました。樋口崇です。
皆様、お元気でしょうか?ポートランドは肌寒くなって来ました。
先週から、原因不明の高熱、下痢、腹痛、嘔吐、頭痛といった症状に、一気にかかり、三途の川が遠くの方に見えました。そんな、樋口崇です。
先月から予定していたTOEICの試験日と見事に重なり、来月へ日程変更する始末。
恐らく、腸炎とかそんなものだろうとは思いますが、未だに頭痛は残っております。辛い。。。
前回のTOEICで目標達成したにも関わらず、何故ブログの更新が滞っていたか?それにはいくつか理由があります。
1、ツイッターを本格的に育て始めた
2、アメブロを軽く始めた
3、インターン先のマーケティングに結構力を入れていた
4、甥っ子10歳、姪っ子9歳に英語のスカイプレッスンをしていた
などがあります。
その他、ロバートキヨサキ氏のセミナー参加などいろいろ話すネタはありますが、今回はまだ病み上がり切っていないこともあり、簡単なご挨拶のみとさせて頂きます。
完全復帰が出来次第、新たにスタートを切ろうと思います:)
まだまだ暑い日が続く様ですが、残暑に負けないよう頑張ってください!
ではまた近いうちにお会いしましょう!
皆様、お元気でしょうか?ポートランドは肌寒くなって来ました。
先週から、原因不明の高熱、下痢、腹痛、嘔吐、頭痛といった症状に、一気にかかり、三途の川が遠くの方に見えました。そんな、樋口崇です。
先月から予定していたTOEICの試験日と見事に重なり、来月へ日程変更する始末。
恐らく、腸炎とかそんなものだろうとは思いますが、未だに頭痛は残っております。辛い。。。
前回のTOEICで目標達成したにも関わらず、何故ブログの更新が滞っていたか?それにはいくつか理由があります。
1、ツイッターを本格的に育て始めた
2、アメブロを軽く始めた
3、インターン先のマーケティングに結構力を入れていた
4、甥っ子10歳、姪っ子9歳に英語のスカイプレッスンをしていた
などがあります。
その他、ロバートキヨサキ氏のセミナー参加などいろいろ話すネタはありますが、今回はまだ病み上がり切っていないこともあり、簡単なご挨拶のみとさせて頂きます。
完全復帰が出来次第、新たにスタートを切ろうと思います:)
まだまだ暑い日が続く様ですが、残暑に負けないよう頑張ってください!
ではまた近いうちにお会いしましょう!
| HOME |