ポートランド の記事一覧
- 2013/05/17 : ポートランドってどんなとこ?
- 2013/05/24 : ポートランドってどんなとこ?2
- 2013/05/24 : ポートランドってどんなとこ?3
| HOME |
2013.05.17 (Fri)
こんにちは。おはようございます。樋口崇です。
今日は金曜日。皆さん今日は何か予定はありますか?
ポートランドは今日は雨です。。。と言うか年中雨です。
おいしいうどんが食べたいです。おいしい日本食レストランは多くあるんですが、うどん屋はまだ見た事が無いです。
ハワイで丸亀製麺見つけた時はびっくりしました。ポートランドにも来ないかなぁ。。。
と言う事で今日は私の住んでる町ポートランドについて少しお話したいと思います;)


ポートランドと言う町はアメリカ西海岸のオレゴン州で一番人口の多い町です。
位置で言うと、シアトル(ワシントン州)とサンフランシスコ(カリフォルニア州)の間にあります。
気候は、冬は寒いですが、夏は天気も良く非常に過ごし易いです。
天気は、一年の内8~9ヶ月間が雨期。でも日本の梅雨のような雨ではなく、常にしとしと降っている感じです。
山間部では雪も多く、マウントフッドという山の山頂では一年中雪が積もっています。6月でもスキー出来るんですよ~。
アメリカの人が持つポートランドのイメージは「森」です。雨が多いせいか、オレゴンは木が多く自然に恵まれた地域です。そしてもう一つのオレゴン(特にポートランド)のイメージは「変人」が多い。
Keep Portland Weirdと言う言葉を市民が自ら掲げる程、変人の街として知られています。住んでる私はあまり感じませんが。。。私も変人だから?!
オレゴンの人は、異常にオーガニックにこだわる。ローカルにこだわる。リサイクルにこだわる。自然にこだわる。そのこだわり様が他の州からするとおかしく思えるんでしょうね。私からすると地球に優しい街だと思うんですが。。。ですが、どうも地球の為と言うより、自分の為にこだわってる人が多いようです。
そのこだわり様を象徴するドラマがオレゴンでは大人気です。
「ポートランディア」というコメディドラマです。
ポートランド出身の演者とポートランドでの撮影。そして、ポートランドの人々をおもしろおかしく(自虐的に)描写した内容のコメディです。その中でも有名な回を紹介します。
in the restaurant レストランにて
Youtube より
内容は、レストランに来たカップルがメニューについて質問すると言う内容ですが、メニューの中の鶏料理の鶏が調理されるまでの生い立ちをウェイトレスに聞くと言うものです。
どこのファーム、どの位の広さ、鶏の名前、幸せに暮らしていたかなど。。そして最終的にカップルはどんな人がこの鶏を育てたのか会いたいと言って、食事も食べずレストランを後にします。全編英語ですが、そのweird 感は十分伝わって来るはずです。
この続編(実際ファームに行くシーン)もあるので探してみてください。
テレビ関係で言うと、ポートランドが舞台のGRIMMと言うグリム童話を基にした(サスペンス?)ドラマも今人気が有ります。映画も過去に撮影されており、シャイニングやスタンドバイミーもオレゴン州で撮影されたんです。
他にも、自転車、ワイン、フードカート(要チェック!!)、バラ、橋、トレイルブレイザーズ(NBA)、パンプキンロッジ(LPGA、女子プロゴルフツアーの会場、私も行って上田桃子さんと宮里みかさんのサイン貰いました!)等が有名です。「世界一小さい公園」って言うのもあるんですよ!ネットで検索してみてください:)
その他にも、ハイキング、ロッククライミング、キャンピング、フィッシングなど、自然に密着したアクティビティが人気で、あちこちで体験できます。
逆にポートランドは自殺者が多い街としても知られています。年中雨が降っているので皆気が滅入ってしまうんですね。ですから、夏の7~9月の晴れの時期には、ほぼ全員上半身裸or水着で街をうろついてます。太陽から元気をもらえるのは今しかない!ってな感じです。
究極は、真っ裸で参加するバイクレース(自転車レース)。もう頭おかしいとしか言えませんね。でも、何百人って参加するんですよ!素っ裸で。男も女も。。。もちろん服着てる人もいますけどね。動画もあったと思うので探してみて下さい。
ちょっとはポートランドの良さが伝わったでしょうか??
では、今日はこの辺で。
またポートランドネタで面白い事あれば報告します!


どうです?変わってるでしょ?来たくなったでしょ?
もっともっと魅力的な部分はありますが、それは実際に自分で来て確かめて下さい;)
次の海外旅行はポートランドへ!!絶対に損はしませんよ!
本日の気になるブログコーナー
タイトル:うどん屋目指した!ことがある 本庄くん ←クリックしてブログへ
Author's プロフィール:とにかく「うどん」好き。
妻には「うどんばか!」と突っこまれ、褒め言葉と受け止めましょう。
一時はうどん屋目指したことがあり、自分の好きな研究内容、知識を無償で提供します。
最新記事:髪が生える環境をつくろう ←クリックして記事へ
たかしのコメント:うどんへの熱き思いもさることながら、頭髪への思いもすさまじい。とにかく研究熱心な本庄さんのこのブログ。うどん好きと薄毛・抜け毛に悩む人は必見?!「うどん屋」と「抜け毛」、絶対にあってはならないコラボをお楽しみ下さい!!


本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。


今日は金曜日。皆さん今日は何か予定はありますか?
ポートランドは今日は雨です。。。と言うか年中雨です。
おいしいうどんが食べたいです。おいしい日本食レストランは多くあるんですが、うどん屋はまだ見た事が無いです。
ハワイで丸亀製麺見つけた時はびっくりしました。ポートランドにも来ないかなぁ。。。
と言う事で今日は私の住んでる町ポートランドについて少しお話したいと思います;)

ポートランドと言う町はアメリカ西海岸のオレゴン州で一番人口の多い町です。
位置で言うと、シアトル(ワシントン州)とサンフランシスコ(カリフォルニア州)の間にあります。
気候は、冬は寒いですが、夏は天気も良く非常に過ごし易いです。
天気は、一年の内8~9ヶ月間が雨期。でも日本の梅雨のような雨ではなく、常にしとしと降っている感じです。
山間部では雪も多く、マウントフッドという山の山頂では一年中雪が積もっています。6月でもスキー出来るんですよ~。
アメリカの人が持つポートランドのイメージは「森」です。雨が多いせいか、オレゴンは木が多く自然に恵まれた地域です。そしてもう一つのオレゴン(特にポートランド)のイメージは「変人」が多い。
Keep Portland Weirdと言う言葉を市民が自ら掲げる程、変人の街として知られています。住んでる私はあまり感じませんが。。。私も変人だから?!
オレゴンの人は、異常にオーガニックにこだわる。ローカルにこだわる。リサイクルにこだわる。自然にこだわる。そのこだわり様が他の州からするとおかしく思えるんでしょうね。私からすると地球に優しい街だと思うんですが。。。ですが、どうも地球の為と言うより、自分の為にこだわってる人が多いようです。
そのこだわり様を象徴するドラマがオレゴンでは大人気です。
「ポートランディア」というコメディドラマです。
ポートランド出身の演者とポートランドでの撮影。そして、ポートランドの人々をおもしろおかしく(自虐的に)描写した内容のコメディです。その中でも有名な回を紹介します。
in the restaurant レストランにて
Youtube より
内容は、レストランに来たカップルがメニューについて質問すると言う内容ですが、メニューの中の鶏料理の鶏が調理されるまでの生い立ちをウェイトレスに聞くと言うものです。
どこのファーム、どの位の広さ、鶏の名前、幸せに暮らしていたかなど。。そして最終的にカップルはどんな人がこの鶏を育てたのか会いたいと言って、食事も食べずレストランを後にします。全編英語ですが、そのweird 感は十分伝わって来るはずです。
この続編(実際ファームに行くシーン)もあるので探してみてください。
テレビ関係で言うと、ポートランドが舞台のGRIMMと言うグリム童話を基にした(サスペンス?)ドラマも今人気が有ります。映画も過去に撮影されており、シャイニングやスタンドバイミーもオレゴン州で撮影されたんです。
他にも、自転車、ワイン、フードカート(要チェック!!)、バラ、橋、トレイルブレイザーズ(NBA)、パンプキンロッジ(LPGA、女子プロゴルフツアーの会場、私も行って上田桃子さんと宮里みかさんのサイン貰いました!)等が有名です。「世界一小さい公園」って言うのもあるんですよ!ネットで検索してみてください:)
その他にも、ハイキング、ロッククライミング、キャンピング、フィッシングなど、自然に密着したアクティビティが人気で、あちこちで体験できます。
逆にポートランドは自殺者が多い街としても知られています。年中雨が降っているので皆気が滅入ってしまうんですね。ですから、夏の7~9月の晴れの時期には、ほぼ全員上半身裸or水着で街をうろついてます。太陽から元気をもらえるのは今しかない!ってな感じです。
究極は、真っ裸で参加するバイクレース(自転車レース)。もう頭おかしいとしか言えませんね。でも、何百人って参加するんですよ!素っ裸で。男も女も。。。もちろん服着てる人もいますけどね。動画もあったと思うので探してみて下さい。
ちょっとはポートランドの良さが伝わったでしょうか??
では、今日はこの辺で。
またポートランドネタで面白い事あれば報告します!

どうです?変わってるでしょ?来たくなったでしょ?
もっともっと魅力的な部分はありますが、それは実際に自分で来て確かめて下さい;)
次の海外旅行はポートランドへ!!絶対に損はしませんよ!
本日の気になるブログコーナー
タイトル:うどん屋目指した!ことがある 本庄くん ←クリックしてブログへ
Author's プロフィール:とにかく「うどん」好き。
妻には「うどんばか!」と突っこまれ、褒め言葉と受け止めましょう。
一時はうどん屋目指したことがあり、自分の好きな研究内容、知識を無償で提供します。
最新記事:髪が生える環境をつくろう ←クリックして記事へ
たかしのコメント:うどんへの熱き思いもさることながら、頭髪への思いもすさまじい。とにかく研究熱心な本庄さんのこのブログ。うどん好きと薄毛・抜け毛に悩む人は必見?!「うどん屋」と「抜け毛」、絶対にあってはならないコラボをお楽しみ下さい!!

本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

スポンサーサイト
2013.05.24 (Fri)
こんにちは。おはようございます。樋口崇です。
先日、ブログテンプレートを変更してから、アクセスカウンターの増え方が以前の3倍になりました。
おそらく前のテンプレート(小説用)だと、homeからカウンターの置いてあるメインページに行かなくても記事が読めた為、正確にカウントしてくれなかったのかと。見やすくなった分PVはぐんと下がりましたが。。。
とにかく、多くの方にブログを見ていただいてる事が分かり、非常に嬉しく思います!!
いつもありがとうございます;)これからもよろしくお願い致します!
今日はまたポートランドの紹介をしたいと思います;)


まずはこの動画を見ていただきたいですね。
ポートランドと言えば、、、見たいな物は殆ど写ってます。
ポートランドはバイク、コーヒー、ビール、ワインなどでとても有名です。
以前話した、裸バイクレースの様子を見たい方は、Portland's World Naked Bike Ride 2012でyoutube検索すると去年様子が見れます。
ビールに関しては、世界一ビールの醸造所が多い街として知られています。
レストランやバーに行くと、どのビールを飲むか悩んでしまう程。私はお酒アレルギーなので悩む心配はありませんが、飲める人には楽しいだろうなぁ。といつも感じます。
多い店では30~40種類(10~15種類の地ビール)ものビールを置いている場所もあるんですよ!バーと醸造所が隣接しているレストランが多く、試飲も出来る工場見学もあちこちで体験できます!
カフェにい至っては、ダウンタウンエリアだけでも数十店舗。1ブロック歩けば次のカフェ、何て場所も多いです。スタバなんて有り過ぎやろってくらいありますよ!
もちろんスタバやシアトルズベストなんかも人気ですが、私のお勧めはピーツコーヒー(Peet's coffee)です。コーヒーが「いつも同じ味」(ス○バはムラが有る。)でおいしく、店内もおしゃれでダウンタウンエリアには2店舗しかないのですが、言わずと知れた人気店です;)
その他にも、チェーン店ではなく個人で経営されてるカフェの中にも有名なものは沢山あるんですよ!
コーヒーと一緒に欲しくなるのが、スイーツ。ポートランドで超が付くほど人気なのがブードゥードーナツ(voodoo doughnuts)。
興味がある方はこちらの動画を。。。よく分からん二人のミュージシャンがいきなり下ネタ爆発でブードゥードーナツを紹介してます。
このドーナツ屋が人気で有ることはうわさに聞いていましたが、店に入ってもその人気の秘密が分からない程、不思議なドーナツと、体に悪そうなドーナツがいっぱい置いてありました;)でも、味は美味しいらしいですよ。
今度行った時は試してみます。ちなみにこの店の一番人気はメープルベーコンドーナツ。はい。皆さんが一番違和感を感じたであろう、あれです。
変わってますよね。。。ほんま。
と言う事で、ポートランドこんなに楽しいとこなんですよ~って言う話でした。
あっ、ワインの話するの忘れてましたね。また次の機会に。。。


本日の気になるブログコーナー
タイトル:KaZ日記
Author's プロフィール:KaZさん
はじめまして、4月から高校生になったKaZで~す!
FC2は始めたばっかなんでよくわかんないことだらけなんですが、色々教えてもらえると嬉しいです!
ちなみに自分は若干厨二病なんですけど大目に見てやってくださいw
あと『Arcs』ってバンドのギタリスト・ボーカルしたりもしてます♪
趣味合う人とかちょっと記事が気になった人とかガンガン絡んでください☆
末永くよろしくです!!
最新記事:切磋琢磨?(・_・;?
たかしのコメント:高校生ブロガーのKaZさん。バンドマンらしい表現力と高校生らしい元気良さが伝わるブログです。メジャーデビューするまで頑張って欲しいですね;)皆でKaZさんのバンド生活、高校生活、ブログ生活を応援しましょう!


本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。
先日、ブログテンプレートを変更してから、アクセスカウンターの増え方が以前の3倍になりました。
おそらく前のテンプレート(小説用)だと、homeからカウンターの置いてあるメインページに行かなくても記事が読めた為、正確にカウントしてくれなかったのかと。見やすくなった分PVはぐんと下がりましたが。。。
とにかく、多くの方にブログを見ていただいてる事が分かり、非常に嬉しく思います!!
いつもありがとうございます;)これからもよろしくお願い致します!
今日はまたポートランドの紹介をしたいと思います;)

まずはこの動画を見ていただきたいですね。
ポートランドと言えば、、、見たいな物は殆ど写ってます。
ポートランドはバイク、コーヒー、ビール、ワインなどでとても有名です。
以前話した、裸バイクレースの様子を見たい方は、Portland's World Naked Bike Ride 2012でyoutube検索すると去年様子が見れます。
ビールに関しては、世界一ビールの醸造所が多い街として知られています。
レストランやバーに行くと、どのビールを飲むか悩んでしまう程。私はお酒アレルギーなので悩む心配はありませんが、飲める人には楽しいだろうなぁ。といつも感じます。
多い店では30~40種類(10~15種類の地ビール)ものビールを置いている場所もあるんですよ!バーと醸造所が隣接しているレストランが多く、試飲も出来る工場見学もあちこちで体験できます!
カフェにい至っては、ダウンタウンエリアだけでも数十店舗。1ブロック歩けば次のカフェ、何て場所も多いです。スタバなんて有り過ぎやろってくらいありますよ!
もちろんスタバやシアトルズベストなんかも人気ですが、私のお勧めはピーツコーヒー(Peet's coffee)です。コーヒーが「いつも同じ味」(ス○バはムラが有る。)でおいしく、店内もおしゃれでダウンタウンエリアには2店舗しかないのですが、言わずと知れた人気店です;)
その他にも、チェーン店ではなく個人で経営されてるカフェの中にも有名なものは沢山あるんですよ!
コーヒーと一緒に欲しくなるのが、スイーツ。ポートランドで超が付くほど人気なのがブードゥードーナツ(voodoo doughnuts)。
興味がある方はこちらの動画を。。。よく分からん二人のミュージシャンがいきなり下ネタ爆発でブードゥードーナツを紹介してます。
このドーナツ屋が人気で有ることはうわさに聞いていましたが、店に入ってもその人気の秘密が分からない程、不思議なドーナツと、体に悪そうなドーナツがいっぱい置いてありました;)でも、味は美味しいらしいですよ。
今度行った時は試してみます。ちなみにこの店の一番人気はメープルベーコンドーナツ。はい。皆さんが一番違和感を感じたであろう、あれです。
変わってますよね。。。ほんま。
と言う事で、ポートランドこんなに楽しいとこなんですよ~って言う話でした。
あっ、ワインの話するの忘れてましたね。また次の機会に。。。

本日の気になるブログコーナー
タイトル:KaZ日記
Author's プロフィール:KaZさん
はじめまして、4月から高校生になったKaZで~す!
FC2は始めたばっかなんでよくわかんないことだらけなんですが、色々教えてもらえると嬉しいです!
ちなみに自分は若干厨二病なんですけど大目に見てやってくださいw
あと『Arcs』ってバンドのギタリスト・ボーカルしたりもしてます♪
趣味合う人とかちょっと記事が気になった人とかガンガン絡んでください☆
末永くよろしくです!!
最新記事:切磋琢磨?(・_・;?
たかしのコメント:高校生ブロガーのKaZさん。バンドマンらしい表現力と高校生らしい元気良さが伝わるブログです。メジャーデビューするまで頑張って欲しいですね;)皆でKaZさんのバンド生活、高校生活、ブログ生活を応援しましょう!

本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。
2013.05.24 (Fri)
こんばんは。こんにちは。樋口崇です。
今日は学校が無い日なので一日勉強しておりました。
勉強と言っても、学校の勉強は宿題のみ。
後は自分の趣味や、将来のビジネスについて調べ物をしてました;)
何をしてたとしても、考え方一つでそれは「勉強」になるんです!!
では今日は前回の続きです。
ではまた動画を。
背のちっちゃいのがレポーターでメガネが案内人って感じでしょうか。
ビデオ内容(私の解釈):
レ)ポートランドはアメリカ国内だけでなく、世界でNO1のフードシティだと認められましたね。
案)ポートランドには500件ものフードカートがあるからねぇ~。
レ)ビールもNO1、フードもNO1。ビールは飲んだけど、ご飯はまだだね。じゃあランチタイムだし、早速行ってみよっ!
レ)ここがその場所ですね?
案)その通り。私はこの店のチーズバーガーをお勧めします。
レ)これは美味しい!このチーズバーガーは死んでもいいと思える程だね!
レ)こんなにいい天気の日にポートランドに来る事はもう無いでしょうね。このフードカートはいったいなんですか?Big A sandwich と書いてますが?
案)実は私もここのサンドイッチは食べた事が無いんですよ!!
レ)今日食べれるんですよ!じゃ、ここが Next Stop です!
レ)Big A SandwichのAって何のAですか?
案)ArtのAですよね?
店)Ass(お尻)のAよ! Big Ass (どでかい) Sandwichよ。
レ)何が入ってるの?
店)ターキーハムと。。。。(聞き取れなかったけど、動画で確認を。ポテトまで。。。)
レ)何でこれを始めたの?
店)もともとはレストランをしたかったけど経済的に。。。
店)はい!出来たわよ!
レ)ポートランドはフードもワインもビールも有ってほんとに良いとこですね!しかもご飯が終わったら、ブードゥードーナツもあるしね!ところで、街のあちこちで見かけるこの「Keep Portland Weird」ってどういうこと?
案)ポートランドは全ての人がありのままの自分でいる事ができる街なんだよ!私達はどんな人でも受け入れるんだよ!
レ)彼みたいな人でもなんだね。
的な感じの動画でした。超適当な訳ですが大体言ってる事はあってると思います。
最後の案内人の言葉いいですね:)今まで私は、「変人で在れ!」(変人って言われてもいいじゃん)的な訳し方をしてましたが、ポートランドの人はあんな風に思ってたんですね。
フードカートの相場は200~900円くらいで、弁当、ブリトー、サンドイッチが多いですね。あんなデカイサンドイッチでも6~700円とかで食べれるんですよ。女性なら二人で半分こして丁度いいくらいですかね。
ポートランドの食の話をしだすとそれだけでブログが出来てしまうくらい、話たい事は沢山有ります。
でもやはり自分の目と舌で確かめて、是非是非ポートランドへ来てください~~!


最近ポートランド観光業界の回し者みたいになってますね(^^;)
でもほんとに良いとこなんで、騙されたと思って一回来てください!
ポートランドのお勧めポイント・スポットは聞いて頂ければいつでもお応えしますので、メッセージ、コメントいつでもどうぞ:)


本日の気になるブログコーナー
タイトル:僻地に住む低スペック非リアが婚活してみる
Author's プロフィール:元メンヘラヒキニート、人生詰んでます\(^O^)/ド田舎に住む、家事能力0、低収入の非リアが婚活するとどうなるのか?結婚して人生逆転を目指す!
最新記事:面接遠征!
たかしのコメント:婚活に励むアルパカさんの婚活ブログ。運命の人に出会うための面接の日々。どんな人と出会うのか楽しみにしつつ、アルパカさんの絶妙な表現力を堪能してください;)


本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

今日は学校が無い日なので一日勉強しておりました。
勉強と言っても、学校の勉強は宿題のみ。
後は自分の趣味や、将来のビジネスについて調べ物をしてました;)
何をしてたとしても、考え方一つでそれは「勉強」になるんです!!
では今日は前回の続きです。
ではまた動画を。
背のちっちゃいのがレポーターでメガネが案内人って感じでしょうか。
ビデオ内容(私の解釈):
レ)ポートランドはアメリカ国内だけでなく、世界でNO1のフードシティだと認められましたね。
案)ポートランドには500件ものフードカートがあるからねぇ~。
レ)ビールもNO1、フードもNO1。ビールは飲んだけど、ご飯はまだだね。じゃあランチタイムだし、早速行ってみよっ!
レ)ここがその場所ですね?
案)その通り。私はこの店のチーズバーガーをお勧めします。
レ)これは美味しい!このチーズバーガーは死んでもいいと思える程だね!
レ)こんなにいい天気の日にポートランドに来る事はもう無いでしょうね。このフードカートはいったいなんですか?Big A sandwich と書いてますが?
案)実は私もここのサンドイッチは食べた事が無いんですよ!!
レ)今日食べれるんですよ!じゃ、ここが Next Stop です!
レ)Big A SandwichのAって何のAですか?
案)ArtのAですよね?
店)Ass(お尻)のAよ! Big Ass (どでかい) Sandwichよ。
レ)何が入ってるの?
店)ターキーハムと。。。。(聞き取れなかったけど、動画で確認を。ポテトまで。。。)
レ)何でこれを始めたの?
店)もともとはレストランをしたかったけど経済的に。。。
店)はい!出来たわよ!
レ)ポートランドはフードもワインもビールも有ってほんとに良いとこですね!しかもご飯が終わったら、ブードゥードーナツもあるしね!ところで、街のあちこちで見かけるこの「Keep Portland Weird」ってどういうこと?
案)ポートランドは全ての人がありのままの自分でいる事ができる街なんだよ!私達はどんな人でも受け入れるんだよ!
レ)彼みたいな人でもなんだね。
的な感じの動画でした。超適当な訳ですが大体言ってる事はあってると思います。
最後の案内人の言葉いいですね:)今まで私は、「変人で在れ!」(変人って言われてもいいじゃん)的な訳し方をしてましたが、ポートランドの人はあんな風に思ってたんですね。
フードカートの相場は200~900円くらいで、弁当、ブリトー、サンドイッチが多いですね。あんなデカイサンドイッチでも6~700円とかで食べれるんですよ。女性なら二人で半分こして丁度いいくらいですかね。
ポートランドの食の話をしだすとそれだけでブログが出来てしまうくらい、話たい事は沢山有ります。
でもやはり自分の目と舌で確かめて、是非是非ポートランドへ来てください~~!

最近ポートランド観光業界の回し者みたいになってますね(^^;)
でもほんとに良いとこなんで、騙されたと思って一回来てください!
ポートランドのお勧めポイント・スポットは聞いて頂ければいつでもお応えしますので、メッセージ、コメントいつでもどうぞ:)

本日の気になるブログコーナー
タイトル:僻地に住む低スペック非リアが婚活してみる
Author's プロフィール:元メンヘラヒキニート、人生詰んでます\(^O^)/ド田舎に住む、家事能力0、低収入の非リアが婚活するとどうなるのか?結婚して人生逆転を目指す!
最新記事:面接遠征!
たかしのコメント:婚活に励むアルパカさんの婚活ブログ。運命の人に出会うための面接の日々。どんな人と出会うのか楽しみにしつつ、アルパカさんの絶妙な表現力を堪能してください;)

本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

| HOME |