FXのこと理解

これからどうする?~ インターネットビジネス ~

大学中退、フリーター、就職、退職、留学、再就職、インターネットビジネス、結婚、独立、年収3千万、海外移住、総合レジャー・リゾートオーナー、年収1億、そして、夢実現!Takashi のサクセスストーリー☆

日記 の記事一覧

What's new?

2013.05.07 (Tue)
初めまして。Takashiです。ブログ始めちゃいましたがどうなることやら。。。



このブログでは、学校、留学、ビジネス、海外情勢、起業・独立、転職、雑学、トレンド、各種あるあるなど、私の興味のある話を織り交ぜながら、私の人生における"成功"までの道のりを、皆様と一緒に歩んでいきたいと思っています。

と言うことなので、このブログはサクセスストーリーを自慢する場ではなく、サクセスストーリーをリアルタイムで共有していく場にしていけたらと思っていま~す;))



FC2 Blog Ranking


ドメイン取得。早い者勝ち




スポンサーサイト



俺の。。。しゅ、週末。。。

2013.05.25 (Sat)
こんばんは。こんにちは。樋口崇です。

7月中旬までの週末は、姉夫婦の赤ちゃんの世話の手伝いの為、まともにゆっくり出来ません。
ブログアップも出来たり出来なかったりで大変です。

母親も日本から来てるのですが、赤ちゃんの世話というより、母親の世話してる方が多い気が。。。
あそこ連れてけだの、買い物付いて来いだの、あれせーこれせーコキ使われてます。

まぁ英語も話せないし、姉もまだまともに外に出れないので、一人で出掛けさせて外で何か有ってはいけないと思ってついては行きますが、これがまた大変なんです。大阪のおばちゃん炸裂というか。。。大阪のおばちゃんはどこ行っても大阪のおばちゃんなんです。

また、旦那はロシア系アメリカ人でめっちゃいい人なんですが、一人っ子で超気まぐれ&わがまま。んでもってケチ(倹約家)。。。私はアメリカに来てから初めの姉夫婦と6ヶ月間一緒に住んでたのでもう慣れましたが、まず母親との会話がまともに成り立たない事が多いのと、姉の通訳を通じても意見が合わない事も多いのです。文化の違いプラス頑固者同士の意見のぶつかり合いで、どっちも折れる事をしらないですから。。。二人とも大人なので喧嘩したりはしませんが、お互いストレスも溜まっている様で。。。

そんな間に挟まれていつもなだめる役の姉もまたストレスが有る様で、その姉の負担を減らす為にも代わりに間に入って話をしたり、私の話にすり替えたり、母親の気分転換の為に外出に同伴したり。。。一番助けるべきは、赤ちゃんと産後直後の姉ですから。明日は姉を板挟みから解放させる為と、少しでも母と義兄の理解を深める為に、旦那と母と私とでゴルフに行きます。果たしてどうなる事やら。。。無事に一日が終わる事を願っております。。。

末っ子(私)というのは、小さい時からいつも姉や兄を見て、場の空気を乱さないように心がける習慣が付いています。だから、良く気がつくとか、フットワークが軽いとか言われ、それを良い事に皆からコキ使われるんです。

私もそれで周りが上手く回るならとやってしまうのが良くないんですかね。。。でも、二人の助けになればと日本からはるばる来た母の気持ち、嫁の母親と言葉もまともに通じないのに2ヶ月も同居する旦那の気持ち、その間で板ばさみの姉の気持ちを考えると、週末くらいは皆の為に身体張っても良いかと思ってしまうんですよね。。。

これが末っ子の宿命なんです。はい。。。今週末も頑張ります!
ゴルフ出発まであと4時間半、今日はもうベッドへ。。。おやすみなさい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
慣れない姉のMacを使っているのと、その他色んな理由により、この週末の気になるブログコーナーはお休みします。ブロとも募集は随時行っておりますので、週明けからの再開に向けて、皆さんドシドシ申請して下さい!よろしくお願いします;)

それでは皆さん、良い週末を;)明日も頑張ってアップします><
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読みいただき有り難う御座いました。
また次回お会いしましょう;)

ボードゲーム1

2013.05.26 (Sun)
こんばんは。こんにちは。樋口崇です。

ずっと雨続きの今週でしたが、今日は気持ちのいいくらいの天気に恵まれました;)
母も義兄もゴルフは楽しかった様で、少し溜まってたストレスも発散出来たようです。
ちなみにスコアは私と義兄は3桁で、母は2桁でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

皆さんボードゲームってされますか?最後にされたのはいつか覚えてますか?

日本で言うと人生ゲームとか、モノポリーが有名ですね。

私の義兄はボードゲーム好きで、家に15種類くらいのゲームが有ります。
姉夫婦の家に遊びに来るといつもそのうちのどれかで遊ぶというのがいつものパターンです。

ボードゲームって子供の遊びでしょ?って思う方も居られるかもしれませんが、非常に奥が深いんですよ。
むしろ、大人になってから遊ぶ方が楽しめます。今年58歳になった母もすっかりハマってます(汗)。

その中でも私がお勧めするのが、カタン(セトラーズ)です。 ←クリックして画像を見る

ボード、サイコロの目、カードの収集、トレード、あらゆる要素が一つに詰まったボードゲームです。
アメリカにはたくさんのボードゲーム(ほとんどがドイツ生まれ)が有り、今でもテレビゲームなどに負ける事無く、子供から大人まで幅広く親しまれています。アナログであるからこその楽しみがボードゲームには有るんです。

そして一番のポイントは、リアルである事。テレビゲームやオンラインゲームなどのバーチャルと違って、3〜4人のプレーヤーが対面してプレーするからこそ、駆け引きや、プレイヤーそれぞれの性格が顕著に現れ、白熱した対戦を行う事が出来るのです。

もしどこかで目にする事が有れば、ぜひ手に入れる事をお勧めします!!子供から大人まで、家族皆で遊べるゲームです。他にもたくさん面白いゲームは有るのでこれからちょくちょく紹介して行きたいと思います;)

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気になるブログコーナーはお休みしまておりますが、ブロとも募集は随時行っておりますので、週明けからの再開に向けて、皆さんドシドシブロとも申請よろしくお願いします;)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日もお読みいただきまして有り難う御座いました。
また次回お会いしましょう!

Keep going

2013.06.11 (Tue)
こんばんは。樋口崇です。

やっと大量に溜め込んだレポートが終わりました。
これで正真正銘、春学期終了です!Yey!

一息ついてコーヒーでもたてようとしたら、フレンチプレスを落として割ってしまいました。。。かなりショックです。
水でも飲むか。

今回は、休み期間中の予定について。


明日から、本格的にインターネットビジネスの勉強に入りたいと思います。
(あっ!またTOEICの勉強の事忘れてた><こちらも勉強します。)

ある程度の基本知識はあるのですが、どこから手をつけようか。。。

色んな教材しらみつぶしに見て回って実行に移す。これしか有りませんね。

また、面白い情報とか興味深い内容の情報があれば、ブログ内でシェアさせて頂きます;)

次の学期が始まるまでには、ブログのデザイン変更、SEO対策、HTMLの勉強、無料レポート作成、メルマガ発行、この辺までは最低でも完了させたいですね。
色んなところがちょっとづつ変化していくと思うので、その辺も楽しみに見ていってください。

それでは、今日は短いですが、椅子にずっと座ってて腰が痛くなってきたので、この辺で失礼します。



最近ちょっと不安が出始めてきています。
学校の勉強にしろインターネットビジネスにしろ、本当にこのまま頑張れば、何かしらの結果をもたらしてくれるのだろうか?

一番いけないのは、どっちも中途半端にする事。
その為にも、ネットビジネスの細かい作業は休み中に終わらせてしまって、また次学期から学校の勉強にフォーカスで出来る様にしておかなければなりません。

立ち止ってる暇なんかねぇ~~!


今週のおすすめウォッチ

オンライン時計ショップ Time&Lifeはこちら。

Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213

Gucci(グッチ) メンズ 腕
時計 G-タイムレスコレクシ…

¥152,901(税込)

Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213…

拡大画像を見る
Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213Gucci(グッチ) メンズ 腕時計 G-タイムレスコレクション(エクストララージバージョン)オートマティック・メンズ・クロノグラフ YA126213をカートに入れる




本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。

こんなんでましたけど~

2013.06.24 (Mon)
こんばんは。こんにちは。樋口崇です。

ヘッダー変えた当初は気に入ってったんですが、ちょっとケバ過ぎましたかね??汗
後から見ると、どうなんだ、これ?ってなってきました。。。

でもまた作るのに時間掛かるので、当分はこれで。

今日は、他愛も無い話です


先日、甥っ子のベビー用品を買いに、母と姉とベビーザラスに行って来ました。

その帰りにフレッドマイヤーと言うスーパーに寄った時にこんなもの見つけました。

「リアルマーメイドに変身して、友達を魅了しよう!」
そんな感じのキャッチフレーズと女の子の写真が載ってたんですが。。。

その写真がこれです。



 
クリックすると拡大します。


リアルマーメイドっていうか。。。半魚人変身セット。。。
売りは、ビルトインゴーグルだとか。。。$19.99-也

下の方に、CHOKING HAZARD(窒息の恐れあり)と書いてますね。
ちゃんとは見えませんが、「マーメイド(半魚人)化してもテンション上がって息継ぎ忘れないように!」とでも書いてあるのでしょうか?

これが可愛いと思えるアメリカ。意識高いですね。


全く関係ない話ですが、どっかのタイミングで、どうしても紹介したかったので。。。

こっちは、日本では考えられない意味分からんおもちゃがいっぱいです;)
アイデアが凄いです。しかも激安!

バービー人形(本物)が600円とかで売ってますよ;)種類も豊富!
輸入転売でもしようかな。。。

そんな感じで、しょうもない話でした。



本日もお読み頂きまして、ありがとうございます。
また次回をお楽しみに。樋口崇でした。


へぇ~と思ったら、

クリックしてください;)

原因不明の病気?!

2013.09.17 (Tue)
大変長らく、ご無沙汰をしておりました。樋口崇です。

皆様、お元気でしょうか?ポートランドは肌寒くなって来ました。

先週から、原因不明の高熱、下痢、腹痛、嘔吐、頭痛といった症状に、一気にかかり、三途の川が遠くの方に見えました。そんな、樋口崇です。

先月から予定していたTOEICの試験日と見事に重なり、来月へ日程変更する始末。

恐らく、腸炎とかそんなものだろうとは思いますが、未だに頭痛は残っております。辛い。。。

前回のTOEICで目標達成したにも関わらず、何故ブログの更新が滞っていたか?それにはいくつか理由があります。

1、ツイッターを本格的に育て始めた
2、アメブロを軽く始めた
3、インターン先のマーケティングに結構力を入れていた
4、甥っ子10歳、姪っ子9歳に英語のスカイプレッスンをしていた

などがあります。

その他、ロバートキヨサキ氏のセミナー参加などいろいろ話すネタはありますが、今回はまだ病み上がり切っていないこともあり、簡単なご挨拶のみとさせて頂きます。

完全復帰が出来次第、新たにスタートを切ろうと思います:)

まだまだ暑い日が続く様ですが、残暑に負けないよう頑張ってください!

ではまた近いうちにお会いしましょう!

さらば、iPod touchよ

2013.10.22 (Tue)
こんばんは。樋口崇です。

今日は嬉しい報告が^^


姉夫婦に、ちょっと早いけど卒業祝いといって、

iPad miniをいただきました;)

なんて素晴らしい家族だ。。。泣

そして、先日受けたTOEICの結果も返ってきました。

結果は、835点

前回よりも70点高い点数となりました。前回の受験から全く勉強してないのに。。。

慣れって怖いっすね><

これからは、今までのiPod touchとおさらばして、このiPad miniをフル活用して、色々楽しい事をして行きたいと思います;)



こんなに画質の悪い写真ともお別れ~~

TOEIC 未知の領域

2013.10.24 (Thu)
こんばんは。樋口崇です。

とある事情から、年内にTOEIC 900点以上を目指すことに。。。

次、受けるとなれば、この2年9ヶ月で3回目のTOEIC受験となります。
あんまりテストの為の勉強って好きじゃないんですけどね。。。

この挑戦は、満点取るまで終わらないのだろうか。。。

私が考える、留学生におけるTOEICの点数基準は、

600~700点:ちょっと勉強すれば、取れる点数。
700~800点:2年も留学すれば、勝手に取れるようになる点数。
800~900点:700点以上取れる人なら、TOEICで点数を取るコツを知れば、取れる点数。

900~990点:慣れや小細工だけでは、届かない点数。
(ちゃんと勉強していないと無理ということ)

↑これを、目指すわけですから、半端な勉強量で望んでは、受験料($75-)を無駄にしてしまうだけです。

この700~800点900~990点というのが、TOEICを受ける人にとっての、大きな壁となると思ってます。

せっかく、勉強だけしていればいい環境に今居るわけですから、120%出来る事をやってから、日本に帰りたいと思います。

樋口崇でした。
 | HOME |